Shop Blog
Shop Blog
  • イベント販売

    ・・・2019.06.03更新

    先日6/2(日)、いつもご贔屓にして頂いているお客様が代表を務める、とある病院の「協力会社の会」様よりお声がけを頂き、病院内の大規模なイベントに参加させていただきました♪

     

    「地域住民の方たちと医療で繋がる」をテーマに、消防車の展示や手術室の見学、健康チェックなどが無料で出来たり、小さなお子様も楽しめるヨーヨー釣りや輪投げ、バルーンアートなどもありました。屋外では屋台や物産展などで盛り上がり、当店は小さなお花屋さんを出店させていただきました。今回初めての参加で、勝手も分からず、物量や商品構成など、ぶっつけ本番でしたが、とても楽しく販売させて頂きました!

    IMG_6868

     

    IMG_6870

    そのため今回はお店を(事前の告知どおり)臨時休業させて頂く事となり、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。とは言え見知らぬ土地で多くのお客様と触れ合うことが出来るこのようなイベントは刺激や気付きもあり、機会があればまた参加したいものです♪

  • 母の日ありがとうございました!

    ・・・2019.05.18更新

    先週の日曜日は花屋さん最大のイベント「母の日」でした。お天気にも恵まれ多くのお客様にお越し頂けました。お店を代表して感謝申し上げます。ありがとうございました。さらにこんな小さなお店なのに、臨時も含む6名ものスタッフがフル回転!なんとかお店を回すことが出来ました。準備する人、売る人、作る人、補充する人、配達する人、誰一人欠けてもこの結果は生み出せなかったと思います。スタッフの皆様にも本当に感謝です。

    DSC_0622

  • 母の日のご注文承り中♪

    ・・・2019.05.04更新

    いよいよ来週5/12(日)は母の日ですね!

    毎年恒例の「ムーンダストカーネーション」を使った花束やアレンジメントの他、毎年フラワーベースを変えてご提案している「今年の母の日アレンジ&花束」の写真などをご用意し、店頭およびイーフローラにてご予約を承っております。

    早くもイーフローラ経由では全国より注文が入ってきています(焦)各商品、販売数量に限りがございますのでお早めにどうぞ♪

    DSC_0581

     

  • イーフローラ母の日商品アップ作業<其の2>

    ・・・2019.04.27更新

    今日はクマの「マロン」が初入荷したので、ミニブーケを持たせて撮影しました。おなじみの「くまちゃんブーケ」に仲間が誕生です♪

     

    花屋もITの時代ですなぁ~

    IMG_6793

  • イーフローラ母の日商品アップ作業

    ・・・2019.04.22更新

    イーフローラとは、平たく言うと「花キューピット」のような、全国の花屋さんによるネットワークで、お届け先近くの花屋さんが直接の手渡しでお花を届けてくれるシステム(団体)です。このような全国ネットのシステムを持つ団体は花キューピット以外にもたくさんあり、のはなの所属するイーフローラもそのひとつです。イーフローラのいいところは加盟団体による制約があまりなく、花屋さんの個性を存分に発揮できるところにあります。また、近年の注文形態に多く見られるインターネット取引に非常に強いところも魅力で、花屋さんのネットワークによる手渡しが売りだったはずなのに、わざわざ宅急便で送るよう依頼されるケースもままあります。たとえば沖縄の人がネットで埼玉の花屋さんの商品を実家のある福島に送るなどというケース、福島のお届け先近くの花屋さんに頼めばいいのにと思うでしょうが、宅急便代をかけてでも「その店のその花」を選ぶ、そんな時代なのです。

    てなわけでもうすぐ母の日です。当店でも「選ばれし花屋」を目指し、商品をアップしております。鉢花のギフトは5/7頃掲載の予定です。お暇な方はホームページのリンクからイーフローラへお越しください♪

    IMG_6768

  • 保育園が新規開園しました♪

    ・・・2019.04.15更新

    いつもご注文をくださる法人様より、毎回テーマを頂くのですが、今回は「可愛らしく」「丸く」「カラフルに」とのことでした。なかなか素敵に仕上がりましたね。

    IMG_6736

  • 3月~4月の繁忙期が終わり・・・

    ・・・2019.04.13更新

    幼稚園の入園式用生花の納品をもって、3月から続いた繁忙期も終わり、我々はようやく一息つけます。
    学校さんや幼稚園、保育園、保護者の方々、法人さんetc・・・今年もたくさんのご注文ありがとうございました。
    IMG_6705

  • 活け込み

    ・・・2019.03.08更新

    現在、所沢市国際交流フォーラムが行われている所沢市役所1階市民ホールで桜の活け込みをおこなって参りました。今年の桜は「オカメ桜」です。前回のエントリーでご紹介した生産者の富田さんが10年間切らずに温めていた貴重な枝を使用させていただきました。見事な枝です!

    IMG_6622

     

    IMG_6620

  • 生産者訪問:富田省二さん

    ・・・2019.03.01更新

    今年もまたご依頼を頂いた所沢市役所の「桜祭り」に使用する桜を求め、市場の杉浦くんと1年ぶりに富田さんちへ!

    IMG_6530

    桜祭りには毎年「啓翁桜」を使っていたのですが、自分的にそろそろ飽きてきたので他の品種をお願いしてきました。候補は「吉野」「彼岸」「紅彼岸」「河津」「オカメ」など、選り取り見取りなのですが、3/5開催という時期を鑑みると選択肢が減ってきます・・・富田さんと相談の結果、今年の桜祭りに使用する桜は・・・

     

    当日乞うご期待!

    桃の出荷が忙しいところ、富田さんありがとうございました!

  • ラナンキュラス:ラックス

    ・・・2019.02.23更新

    以前もこのブログで紹介したラナンキュラスが再び入荷中です!(過去記事はコチラ

     

    原種系の血を引いているため、とても強健で、植えっぱなしで毎年咲いてくれます。連続開花し、花付きも抜群で花持ちも非常に良いです。ぜひ花壇に植えてもらいたい植物ですね♪

    IMG_6465

     

    IMG_6466